top of page

夏バテ

更新日:2021年9月15日

8月のスケジュールです。


8月は土曜日が隔週ではないのと26日の木曜日クラスがお休みになっています。

ここだけの話ですね、なんとすべて私の都合です。

すみません。

ちなみに理由は、研修等に参加のためです。


それにしても毎日暑いですね。

畑とかに日中に行くと数分で汗だくになります。

島は都会のような嫌な暑さではありませんが、何といっても日陰が少ないのでやっぱり暑いです。


そういいえば、日焼け止めって、塗ってすぐはあまり効果はないそうですね。

30分くらいは経たないとダメらしいですよ。

で、面倒くさくなって塗らなくなり、じんわりと肌も黒くなってシミやシワが知らない間に増えてます。


「シミなんてどうでも良いぜ!」

と格好良く叫びたいところではありますが、来月50歳となる初老でも、やっぱり肌はキレイな方が嬉しいものです。


できれば

「老けてますね!」

と言われるより、いつまでも

「若いですね!」

と言われたいのです。

50歳だからこそ老けに敏感になるのです。


そうそう。

老けの話なんてどうでもよくてですね。

夏バテについて書こうと思っていたのです、夏バテ。


"夏バテ"という軽い言葉の響きの割に放っておくとどんどん疲れやすく、疲れがとれない身体になってしまうのです。


「身体がだるーい!」

といったことから、無気力、イライラ、食欲不振、不眠、ふらつき、といった症状があれもこれもと出てくる夏バテ。


夏バテの原因のひとつに自律神経の乱れがあります。

冷えすぎた部屋に居続けたり、温度変化のある部屋を出たり入ったりすると体温調節が上手くいかなくなり自律神経が乱れてしまうそうです。


暑くて涼しい部屋から動かない

温度変化のある部屋を出たり入ったり

 ↓

体温調節が上手くいかない

 ↓

自律神経の乱れ

 ↓

夏バテ(無気力、イライラ、食欲不振、不眠、ふらつき…)

 ↓

放っておくと慢性化

 ↓

めまいや頭痛などの原因

 ↓

自律神経失調症、うつ病のリスク


ヤダ怖ーい。

たかだか夏バテからこんなことにまで繋がるとは…。

もちろん全員がこんなことになったりはしませんが、リスクが高まるってことですね。

コロナ禍のせいか、自殺者も増加しているそうですし、何だかゾッとしますね。

ということで、悪い芽は早めに摘んでおきましょう。


夏バテ解消にはいろいろあります。


①食事

オススメ食材:豚肉・豆類・卵・ニンニク・ニラ・ネギ・梅干し・お酢・オクラ・長いも等など。


②こまめな水分補給

あんまり冷たい物ばかり飲むのはNG。


③何といっても運動が効果的!

休みの日は家でゴロゴロしたりして身体を動かさないと、疲れやすい身体になります。

すると更に動かなくなり、増々疲れやすくなるという悪循環になります。

もう身体=疲れみたいな。

借金地獄みたいですね。

首も回らなくなってきますね。

あー怖い。


ということで慢性的な疲れをとるには、ズバリ運動です!

それも単発ではなくて、身体を動かす習慣を作ることです。


運動習慣の効果は、生活習慣病の予防に繋がります。

これまた"生活習慣病"なんてモヤッとした名前なので、あんまり怖さを感じませんが、重篤な疾患の要因となります。

高血圧、糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症など)、高尿酸血症・痛風、動脈硬化…などですね。

加齢とともに適度な運動習慣は大事になってきますね。

50歳という年齢が重くのしかかってきます。


ということで、ぜひキックフィットネス&グラップリングで楽しく運動して元気になりましょう!

イエーイ!


「普段運動してないからついていけない…」

などと思っている方も、疲れたら見学したりとご自身のペースで参加できますので安心してください。


また、

「最近行ってないけど、また参加してみようかなぁ…」

と思っている方もまた気楽に遊びに来てくださいね。


お待ちしてますー!


ヒョードー

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page